赤ら顔治療に効果的 Vビーム
Vビームとは
ズボラおお✨
なんか良さそうじゃないか♡
クリニックでの相談
2つのクリニックを見つけました。
保険外になりますが、何回か照射すれば効果はあると思いますよ。
Vbeam Prima(2020年に登場した新しいモデル)
保険内でできるけど、かなり赤みが出るし、1〜2週間は外出できる感じではないよ。
今の状態ならやらなくていいと思うよ。
まあ、やった後はやって良かったって言ってくれる人が多いけどね。
Vビーム2(2016年に登場したというモデル)
VビームプリマとVビーム2の比較
| 比較 | Vbeam Prima(Vビームプリマ) | Vビーム2 | |
|---|---|---|---|
| 登場年 | 2020年 | 2016年 | |
| スポット径 | 3〜15mm (0.5mm刻みで可変) 照射部位の大きさによって微調整可能。 | 5 / 7 / 10 / 12mm (固定) | |
| 到達深度 | 深部血管まで届きやすい | 標準 | |
| 施術時間 | 短時間 (広いスポットで高速処理) | 標準 | |
| 料金(全顔) | 33000円 | 7000円位 | |
※ 上記は機器仕様や運用上の一般的な違いを整理したものです。
実際の設定・効果・ダウンタイムは肌状態や医療機関のプロトコルにより異なります。
受診前に必ず医療機関へご確認ください。



Aクリニックは最新機種で安心、効果もあるっていうし。
でも、保険外で回数もかかるとなると、結構高い。
赤みのあとに、肝斑やシミも消したいし
Vビームだけに何万もかけるのは、ちょっとやだな?
Vビーム2だと保健内か〜✨
結果はそんなに変わるものなのかな〜
まずは保険内でやってみよう?
そんな流れで、先生の反対を押し切って保険適用のVビーム2に挑んだ?
Vビーム経過 当日







事前に説明は受けていたが、
やばすぎるだろ・・・
衝撃は想像以上。
コンシーラーで隠せるレベルではない。
Vビーム 翌日







どこにも行けません笑
以降2週間の予定を全てキャンセルしました。
画像ではわかりませんが
照射翌日から顔全部がパンパンに晴れて、目が開かない状態でした。
Vビーム 25日後







コンシーラーをすればなんとか出かけられるけど・・・
かなり濃いシミが頬全体に・・・
本当にこのシミが消えるのか
不安で、先生に相談に行った。
「時間はかかっても自然に消える」
と言われ、ちょっと安心したけど
あまりの治りの遅さに
私の肌頑張ってくれ〜。と震えながら祈る日々。
Vビーム 50日後







おい
ますますシミが濃くなっていないか?!
若干諦めの域に。
Vビーム 65日後







ようやく、コンシーラーを手放せるように。
とはいえ、まだまだ目立つ。
約10か月後







ようやく、以前の肌に近い状態+頬に濃いめのシミが新たにできた状態まで回復?
涙でしかない・・・
10ヶ月経過前に、他のレーザー治療も検討しなかったわけではないのですが、さらにレーザーを当てることで「本当に消えなくなるのでは??」という怖さもあり新たな治療はせず、自然回復を待ちました。
Vビームのダウンタイムと私の場合
「赤みは2週間ほどで落ち着き、だいたい1〜2ヶ月できれいになる」という説明でした。
私の場合は、赤みが落ち着くのに3週間ほどかかりました。
Vビームの結果
鼻の下の毛細血管など、一部は施術前よりも良くなった部分もありました。
一方で、もともとシミがなかった頬の部分に、明らかにシミ or 色素沈着のようなものが残ってしまいました。
教訓、「先生の言うことはちゃんと聞こう」
先生はもともと「Vビームはしなくていいと思うよ。」という診断。
どうしても効果を見たくての挑戦でしたが、やっぱりそういうのはダメですね。
Vbeam Primaを選んでいたらどうなったかはわかりませんが
おそらく、私の肌の赤みや炎症は毛細血管拡張症が理由ではなかったのだと思います。
適切な治療を選ばないと大変なことになることを学びました。
まとめ
てなわけで
今回は、肌状態 -1 からスタートし肌状態-5へ?
回復に10ヶ月かけて、肌状態-2 まで戻ったところまでが現在地。
? 次回予告
次回 ? #004 シミ取りレーザー ビフォーアフター② トーニングでリベンジ編【画像あり】
ぜひ見てね✨

