目次
美容皮膚科での診断
ひとまず美容皮膚科へ行った。?♀️
わたしは美容皮膚科に行けば
メイクを落とした状態で先生が肌をチェックしてくれて
提案された治療を受ければシミはきれいに治る――。
そんな感じで考えていました。
実際はメイクを落とすこともなく・・・
この辺のボヤッといしているのは、肝斑かもね。
この辺はシミかも知れないけど。
そんなに気になる〜?
レーザーはやれば綺麗になるけど
キリもないし、この程度ならやらなくていいと思うよ。
しっかり泡立てて洗って、保湿すれば綺麗になるよ。
この程度なら
フォトシルクプラスをやっておけば結構綺麗になると思うよ。



な、なるほど
なんかざっくりだな。
しかも、あまり治療をすすめてこない。
ひとまず洗顔を頑張ってみた
先生に言われた通り
まずは洗顔を1〜2ヶ月ほど頑張ってみた。
泡立てを丁寧にしたり、いろんな石鹸を買ってみたり
保湿も意識して、スキンケアに力を入れてみた。
毛穴の開きなどはそこそこ改善され、トーアップは実感
とはいえ、劇的な変化はなく、時間がかかりそう・・・
洗顔で改善するのは諦めて
シミ取りレーザーについてもう少し調べることにした。
シミの種類と治療法
シミにも種類があるらしい。
| シミの種類 | 原因 | 治療法 |
|---|---|---|
| 老人性色素斑 (加齢によるシミ) | 紫外線ダメージの蓄積 | Qスイッチレーザー・ピコレーザーで除去しやすい |
| そばかす (雀卵斑) | 遺伝+紫外線 | レーザーや光治療(IPL) |
| 肝斑 | ホルモンバランスの変化、摩擦、紫外線 | 内服(トラネキサム酸)、外用薬(ハイドロキノン)+ピコトーニング ※光治療(IPL)は悪化のリスクあり |
| ADM (後天性真皮メラノサイトーシス) | 遺伝的要因が強い(20代以降に出やすい) | Qスイッチヤグレーザーなどが有効 |
| 炎症後色素沈着 | ニキビ・かぶれ・怪我などの炎症後にメラニンが沈着 | 時間とともに自然に薄くなることも多い・美白外用剤(ハイドロキノン等)、レーザーで改善可能 |
| 毛細血管拡張 (赤ら顔・酒さ様皮膚炎など) | 血管の拡張、慢性的な炎症 | 血管に作用するレーザー(Vビームなど)、赤みに特化した治療 |
そもそも私のシミはなんなのかがわからん
肝斑なのかシミなのか・・・
そもそもシミより赤みが気になる



とりあえず、気になるところからやっていこう。
全体の炎症と鼻周りの毛細血管がが気になる!!
という思考に行き着き
「Vビーム」から始めることにした。
? 次回予告
次回 ? #003 「シミレーザー治療」 ビフォーアフター① 涙のVビーム編【画像あり】
ぜひ見てね✨

